子どもと楽しむ 子どものインターネット利用を安全に!スマホのセーフサーチ設定! みなさんの家では、子どもたちにスマホを渡していますか? 我が家の小学生の子ども達には、まだスマホを渡していません。 ただ、家ではiPadを使って、Webブラウザ(Safari)で好きなアニメキャラを検索したり、Youtubeでゲ... 2022.09.19 子どもと楽しむ雑記帳
子どもと楽しむ やってみよう!デジタルビデオカメラで撮影した映像でサッカーの試合中継! 前回の記事までで、ライブ配信の仕組みや必要なソフトなどをご紹介してきましたが、ご覧頂きましたでしょうか? ライブ配信の仕組みや必要なソフトを理解いただいた上で、今回はピンポイントですがサッカーの試合中継に絞って手順をまとめてみました。... 2022.09.07 子どもと楽しむ想い出を形に
子どもと楽しむ 子どもと楽しむ!スライドボードを使った体幹トレーニング! みなさんはスライドボードって知ってますか? スポーツをする際の体幹を鍛えるのに効果があるということで実際にYoutubeなどで動画を見ながら面白そうだなと思って買ってみました。 今回はそんなスライドボードを実際に購入して試してみ... 2022.08.14 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 夏を楽しむ!レジャーやスポーツの熱中症対策でも使えるポンピングシャワー! 海の日も過ぎて、本格的な夏がスタートします。 夏になると熱中症で大変です。 また、そんな暑い中でも楽しみたいことは水遊びです。 子ども達のテンションもあがる、ポンピングシャワー! 遊ぶだけでなく、スポーツやレジャーで... 2022.07.21 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 車内を快適に!カーナビの後席モニタを使ってSwitchで遊ぶ方法! みなさんは、車で長距離の旅行など行く場合、車内で子ども達が退屈しないようにどのようにしていますか? クイズやしりとりなど話しながら過ごしたり、DVDやTVなどを見せたり、音楽を聴いたりしているのではと思います。 過去の記事では、... 2022.06.25 子どもと楽しむ生活を快適に
子どもと楽しむ 家庭菜園を楽しく!子どもも喜ぶきゅうりの育て方! みなさんは自宅で家庭菜園などやっていますか? これから夏野菜が美味しくなってくる時期、ミニトマトやきゅうりやナスなど育てやすい野菜で、子ども達と野菜の収穫を楽しく待つための一例です。 先日、実家に帰省することもあり、実家の畑でき... 2022.06.21 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 子どもの足を速くする!ラダーとミニハードルを使ったトレーニング方法(その2)! 前回のラダーとミニハードルを使ったトレーニングに続いて、第二弾です。 子ども達と一緒に楽しく練習しながら、足を速くしたい(してあげたい)。 そんな思いで、自分自身も学びながら、子ども達と定期的にトレーニングをしています。 ... 2022.06.17 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 子どもの足を速くする!ラダーとミニハードルを使ったトレーニング方法(その1)! 足が速くなりたい。。。いろんなスポーツや学校の体育など、子どもの頃は特に思いますよね? 私自身も小さい頃からサッカーをしていたので、足が速くなりたいと常に思っていました。 中学生になると周囲との体格の差も出て来て、小学生まで比較... 2022.06.02 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 子どもと休日を楽しむ!のこのしまアイランドパークに行ってきました! みなさんは、休日を子ども達とどのように過ごしていますか? 2022年のゴールデンウイークの後半は晴天に恵まれて、暖かく過ごすことができました。 今回は、数年ぶりに「のこのしま(能古島)アイランドパーク」に行ってきました。 ... 2022.05.09 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 子どもと休日を楽しむ!フォレストアドベンチャー糸島に行ってきました! みなさんは、休日を子ども達とどのように過ごしていますか? 春になり暖かくなってくると、公園や山や海、BBQで楽しんだりと、屋内よりは屋外で遊ぶほうが個人的には好きです。 今回は、以前からずっと行きたかった、福岡にある「フォレスト... 2022.04.15 子どもと楽しむ