想い出を形に 小技を覚えよう!動画編集の時短につながるダビンチリゾルブのショートカットキーの活用! みなさんは、DaVinciResolveを使って動画編集していますか? しもちゃん家のブログでは、自分の趣味や子どもの成長記録・想い出動画を作成する上で必要となった動画編集技術を自ら試しながら、自分自身の備忘録も兼ねて初心者向けに記事... 2023.08.22 想い出を形に
想い出を形に 無料で簡単にできる!BANDを使ったライブ配信を楽しもう! 現代のテクノロジーの進歩により、オンラインでのコミュニケーションと情報共有はますます容易になってきました。 その中でも、グループコミュニケーションツールのBANDは、その多機能性と使いやすさから注目を集めています。 今回の記事で... 2023.06.27 想い出を形に
想い出を形に 覚えておくと便利!ダビンチリゾルブでプロジェクト間を切り替える方法! みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 私は、不定期ですがプライベートで撮影した動画などを家族や友人と楽しむためにダビンチリゾルブを活用しています。 不定期に使うため、細かい点で操作方法を忘れたりするこ... 2023.04.23 想い出を形に
想い出を形に 仕事でもプライベートでも使える楽しい贈り物!みんなで還暦祝いをやろう! みなさんの家族や友人、職場の先輩などに還暦を迎える方はいらっしゃいますか? 私の勤務する会社では、60歳を超えても嘱託として働いている方もいます。 勤続年数で言うと30年以上を一つの会社で働き、私たち後輩たちをいろんな場面で指導して... 2023.04.19 想い出を形に雑記帳
想い出を形に 忘れないためのメモ!DaVinciResolveをバージョンアップ後に日本語化する設定方法! みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 先日、ダビンチリゾルブの新機能を使いたいと思ってアップグレード(バージョンアップ)を行いました。 結果としては、使いたかった音声分離機能(ボイスアイソレーション)... 2023.02.27 想い出を形に雑記帳
想い出を形に みんなで想い出作り!卒部・卒団に向けた記念品のおすすめ! 3月になると卒業や卒部など、新たなステージに向けて旅立つイベントが多くなります。 小学校や中学校でも多く、スポーツをやっていてもお世話になった方々や、メンバー間、または先生や指導者などに対して贈ることも多々あると思います。 今回... 2023.02.19 想い出を形に
想い出を形に 卒園・卒業に向けた想い出作り!テンプレートを使って簡単に寄せ書きを作ろう! 卒園・卒業シーズンになるとアルバム制作や寄せ書きを作ることってありますよね? 今回は、そんな時期にお勧めのPowerPointでテンプレートを使った「寄せ書き」作成を記事にしてみました。 MicrosoftのPowerPoint... 2023.02.07 想い出を形に
小さな学び 素人でも簡単!Windows標準ソフト(Snipping tool)を使った画像の切り抜き方法! みなさんは写真など画像から人物や特定のモノだけを切り抜いて、画像を加工したいと思ったことありませんか? 背景画像に写真の人物だけを重ねたり、資料に貼ったり、と。。。 とは言え、加工するにも素人だし、ソフトの使い方もあまり詳しくな... 2023.02.03 小さな学び想い出を形に
想い出を形に 素人でも超簡単!DaVinciResolveのフィルムダメージを使った空想シーンの作り方! みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 私自身は、動画編集は素人レベルですが、プライベートで撮影した動画などを家族や友人と楽しむために活用しています。 前回の記事では、ビネットを使った空想シーンの記事を... 2023.01.10 想い出を形に
想い出を形に 素人でも超簡単!DaVinciResolveのビネットを使った空想シーンの作り方! みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 私自身は、動画編集は素人レベルですが、プライベートで撮影した動画などを家族や友人と楽しむために活用しています。 みなさんは、ビネットとかビネット効果とかキーワード... 2023.01.06 想い出を形に