今年も梅雨のシーズンが来ました。
梅雨の季節って、洗濯物は乾かないし、ジメジメするし、なんだか気分も下がりがち…。
でも!便利グッズを取り入れるだけで、梅雨がグッと快適になるんです
今回は、2025年の梅雨におすすめのアイテムを、独断と偏見で5つピックアップして紹介します!
【Caqnni】逆折り式 折りたたみ傘
\風に強くて軽いから通勤にもピッタリ!/
12本骨で丈夫で、特に逆折り式だから車に乗るときも濡れないんです!
しかもUVカット付きなので、日差しが出ても安心!
【Three Up】コードレス除湿機
\子ども部屋やクローゼットにちょうどいいサイズ/
押入れの湿気が気になる方にはぜひ…びっくりするくらい水がたまる!
コードレスだから場所を選ばないし、静かで寝室にもおすすめです♪
【アスベル】密閉米びつ
\湿気&虫からお米を守ってくれる神アイテム!/
この時期、お米に虫が出てくるリスクも高まります…。
この密閉米びつに替えてからは、湿気の心配ゼロ!
キッチンにもなじむデザインが素敵です♪
【Kumori】冷感タオルケット
\ジメジメ夜でも快適に寝られる救世主!/
エアコンの冷えすぎ対策にもぴったりのブランケット。
肌ざわりも良くて、気持ちよくて、子どもたちが取り合いします(笑)
【SHARP】エアコン Airest Pシリーズ AY-R25P-W
\除湿&空気清浄もしてくれるハイスペックモデル!/
ついに今年、リビングのエアコンをこれに買い替え!
除湿が優秀で、部屋干しのイヤ〜な臭いが激減。
花粉やカビ対策にもなるから、年間通して活躍してくれそう。
まとめ
ジメジメとした梅雨も工夫しだいで快適に!
梅雨って「嫌な季節」ってイメージがありますが、便利グッズを取り入れるだけで全然違ってきます。
もっと良いものや気になる商品などがあればご紹介できればと思います。
この記事がみなさんの役に立てば幸いです。
【 参 考 】
家電の自動制御!SwitchBotハブミニと温湿度計の連携で快適な睡眠を!
夏のサッカー練習を快適に!蓄圧式噴霧器で熱中症対策を万全に!
コメント