想い出を形に 動画編集に重要な効果音!無料で使えるFairlight Sound Libraryのインストールと使い方! 今回は、DaVinciResolveを使って動画編集をする際に、あると便利な無料で使える効果音(Fairlight Sound Library)のインストール手順と使い方について説明します。 動画編集をする際、効果音があると動画をより... 2021.07.26 想い出を形に
生活を快適に スマホの画面をパソコンに表示!オンライン会議やライブ配信で使えるLetsViewのインストール手順! 新型コロナの影響で在宅勤務やリモートワークが進む中、TeamsやZoomなどで多くの企業やプライベートのミーティングにおいて、タブレットやスマホのアプリの操作説明を説明したり、スマホアプリの画面を共有して議論するシーンってあると思います。 ... 2021.07.22 生活を快適に
子どもと楽しむ 子どもと夏を楽しもう!水風船キャッチで大人も子どもも笑顔いっぱい! 今年の梅雨もあけ本格的な夏がこれから始まります。 前回は、ウォーターサバゲーを紹介しましたが、子どもと遊べる水遊びの第二弾として、実際にこれまで何度かやったことのある、水風船キャッチを紹介したいと思います。 これは単純ですが、す... 2021.07.18 子どもと楽しむ
子どもと楽しむ 子どもと夏を楽しもう!ポイと水鉄砲を使ったウォーターサバゲー! 7月に入り太陽の日差しも日中の気温も、徐々に夏モードになってきました。 暑いときはエアコンの聞いてる部屋でのんびりしたいと思う気持ちもありますが、子どもをずっと家の中で過ごさせるのも嫌だし、外で遊ぶとしても暑すぎるし。。。 そん... 2021.07.14 子どもと楽しむ
小さな学び 書籍のご紹介!決断力(誰もが納得する結論の導き方)! 今回は書籍「決断力」(著者:橋下 徹 氏)のご紹介です。 サラリーマン人生も20年ほど経験した40代、会社組織の中やプロジェクトなどにおいても、人を動かしたり、何かを判断する機会が増えてきます。 また、会社だけでなく、子どもも成長してくる... 2021.07.10 小さな学び
想い出を形に 誰でも簡単に!音楽や画像を使ってDVDStylerでDVD制作! みなさんは、普段スマホやデジタルビデオカメラで撮影した子どもの成長記録やふとしたオモシロ動画をDVDにしたいと思ったことはありませんか? スマホやデジタルビデオカメラで撮影が簡単になった分、想い出を形に残すことを忘れてたり、いつかやろ... 2021.07.06 想い出を形に
生活を快適に 外出先から自宅のテレビをスマホで視聴!場所も時間も気にしない快適な生活を。 みなさんは、外出時にテレビの録画を忘れて落胆したり、外出中に放送されている番組を見たいと思ったことはありませんか? しもちゃん家のブログで過去に紹介したブルーレイレコーダ(DBR-M4010)では、タイムシフトマシンが備わっており、地... 2021.07.02 生活を快適に
想い出を形に 動画編集を効率化!DaVinciResolveのショートカットキーを設定して編集時間を短縮する方法! 今回は、DaVinciResolveを使って動画編集をする際に、設定していると編集時間が大きく短縮できるショートカットキーの設定方法について説明します。 動画編集をする際、撮影した動画をいくつかの編集ポイントを設定して、不要なシーンを... 2021.06.28 想い出を形に
想い出を形に 動画編集を効率化!DaVinciResolveで複数カットをまとめて編集する方法! 今回は、DaVinciResolveを使っているときに編集作業がとても簡単にしやすくなる「調整クリップ」というやり方を説明します。 動画編集をする際、いくつかカットした動画(例えば1分間の子どもの撮影動画のうち、10秒カットした3か所... 2021.06.24 想い出を形に
雑記帳 2年連続の中止が決定!福岡マラソン楽しみにしてたのに。。。 今年こそはと思って期待してた地元の福岡マラソンの開催について、本日中止が決定したようです。 非常に残念です。 背景には、コロナの影響でボランティアスタッフなど大会準備が間に合わないようです。(止む無し。。。) 7月2日に抽... 2021.06.23 雑記帳