2月中旬になり、卒業や卒部のシーズンが近づいてきましたね。
大切な仲間との思い出を形に残すために、「寄せ書きTシャツ」や「記念Tシャツ」を作成するのはいかがでしょうか?
オリジナルプリントTシャツなら、手軽に特別な一枚を作れて、一生の思い出になります。
今回は、卒業・卒部の記念にぴったりな「オリジナルプリントTシャツ」の活用方法や、おすすめのサービスをご紹介します!
オリジナルプリントTシャツの活用方法
① 寄せ書きTシャツとして
白地のTシャツに仲間たちが自由にメッセージを書き込める「寄せ書きTシャツ」は、卒業・卒部の定番アイテム。
お世話になった先生やコーチ、仲間たちにメッセージを残せば、思い出深い一枚になります。
② クラスやチームの記念Tシャツとして
クラスやチームでおそろいのデザインをプリントしたTシャツを作成し、卒業・卒部の記念として残すのも人気のアイデア。
学校名やチーム名、スローガンを入れたり、みんなの名前をプリントしたりすると、団結力を感じられる素敵なアイテムになります。
③ 先生・コーチへのプレゼントとして
卒業イベントや送別会の際に、先生やコーチへみんなでメッセージ入りTシャツをプレゼントするのもおすすめ。
実用的でありながら、心のこもったプレゼントになります。
オリジナルプリントTシャツの作り方
(1)デザインを考える
・手書きのメッセージを書く場合 → 無地のTシャツを用意して寄せ書きする
・プリントデザインの場合 → 専用のサービスを利用してデザインを作成
デザインに入れたい要素(チーム名、スローガン、ロゴ、メンバーの名前など)を決めておくとスムーズです。
(2)オリジナルTシャツを注文する
市販の無地Tシャツに手書きする方法もありますが、プリントサービスを利用すれば、よりキレイな仕上がりになります。
おすすめサービス
オリジナルプリントTシャツが作成できるサービスとして4つご紹介します。
① ユニクロ「UTme!」
•特徴:スマホやPCで手軽にデザインでき、ユニクロ品質のTシャツにプリント可能。一部の店舗では即日受け取りもOK。
•価格:1枚1,990円(税込)〜
•公式サイト:UTme!
② グッズラボ(Goods Lab)
•特徴:1枚から注文でき、カラーバリエーションが豊富。オンラインで簡単にデザイン作成可能。
•価格:1枚2,200円(税込)〜(大量注文で割引あり)
•公式サイト:Goods Lab
③ TMIX(ティーミックス)
•特徴:オリジナルTシャツやパーカー、バッグなど幅広く対応。無料のデザインサポートもあり。
•価格:1枚2,500円(税込)〜
•公式サイト:TMIX
④ ロゴロゴ.jp
•特徴:デザイン作成無料で、リーズナブルにオリジナルTシャツを作成可能。予算に応じた提案も。
•価格:1枚2,000円(税込)〜
•公式サイト:ロゴロゴ.jp
まとめ
オリジナルプリントTシャツは、卒業・卒部の思い出を形に残すのにぴったりのアイテムです。
寄せ書きTシャツ、記念Tシャツ、プレゼント用Tシャツなど、用途に合わせて自由にデザインできます。
今年の卒業シーズンは、みんなで思い出のTシャツを作って、最高の門出を迎えましょう!
この記事がみなさんの役に立てば幸いです。
【 参 考 】
知っておくと便利!卒業・卒部シーズンに向けた記念メッセージカード作成ガイド!
みんなで想い出作り!卒部・卒団に向けた記念品のおすすめ!
コメント