生活を快適に 安くて便利!SwitchBotハブミニでリモコン不要の快適な生活を! 前回の記事では、SwitchBot温湿度計を使って、温度や湿度を見える化する記事を書きました。 今回は、SwitchBotハブミニと言って、家電を操作する赤外線リモコンを学習させて、リモコンがなくてもスマホから操作できる快適な商品を紹... 2022.07.14 生活を快適に
生活を快適に 安くて便利!簡単に使えるSwitchBot温湿度計の活用! 7月に入り本格的な暑い日が続きますが、みなさんは暑くて寝苦しい思いをしたことありませんか? 寝る場合に快適な睡眠を取れていますか? 我が家では、エアコンを入れたまま寝るとどうしても体調を崩しやすく、かといってタイマーで切ると夜中... 2022.07.11 生活を快適に
子どもと楽しむ 車内を快適に!カーナビの後席モニタを使ってSwitchで遊ぶ方法! みなさんは、車で長距離の旅行など行く場合、車内で子ども達が退屈しないようにどのようにしていますか? クイズやしりとりなど話しながら過ごしたり、DVDやTVなどを見せたり、音楽を聴いたりしているのではと思います。 過去の記事では、... 2022.06.25 子どもと楽しむ生活を快適に
生活を快適に 在宅ワークを快適に!悩んだ結果購入したゲーミングチェアの体験レビュー! 2022年6月、福岡では少しずつコロナ感染者数も下がり、世の中が少しずつ夏に向けて、行動制限が解除されつつある今日この頃。みなさんの周りではどのような状況でしょうか? コロナの影響を受け、良くも悪くもいろんな意味で生活環境や仕事環境を... 2022.06.13 生活を快適に
生活を快適に 車内を快適に!スマホのYoutubeをカーナビで見る方法! みなさんは、普段乗っている車のカーナビ(車内のモニタ)で、何を見ていますか? カーナビなので地図はもちろん、DVDやTVなどをご覧になっているのではと思います。 前回の記事では、我が家の車のカーナビにHDMIケーブルを取り付けた... 2022.06.09 生活を快適に
生活を快適に 車内を快適に!エスクァイアのカーナビにHDMIケーブルを取り付けてみた! みなさんは、普段乗っている車のカーナビ(車内のモニタ)で、何を見ていますか? カーナビなので地図はもちろん、DVDやTVなどをご覧になっているのではと思います。 我が家では、長距離移動するときに子どもが飽きない様にDVDを後席モ... 2022.06.06 生活を快適に
生活を快適に 子どもの応援には必須アイテム!暑さや紫外線から身を守るアンブレラ! 2022年も5月に入り、晴れると25℃以上になるような暑い日も続き、夏になる前に腕や顔が真っ黒に日焼けするこの季節。 ちょうど使っていたIGNIOの日傘も壊れてしまい、改めて子どものサッカー観戦用にアンブレラを購入しました。 ... 2022.05.17 生活を快適に
生活を快適に スマホ操作を快適に!LINEで商品情報や動画を共有したときのブラウザ起動設定! みなさんは日頃の連絡や情報共有にLINEを使っていますか? 家族や友人または仕事関係でも写真を送ったり、アルバムやノートで共有したり、ショッピングサイトの情報や動画の共有にもLINEを活用されている方も多いのではないでしょうか? ... 2022.03.27 生活を快適に
生活を快適に デジタルとアナログを融合!テレワーク用にペンタブレットを購入! みなさんは、仕事やプライベートで人に図や絵を書いて説明する機会ってありますか? 私は、仕事で人に説明をするときに、わかりにくい場合は即席の図(絵)を書いて、説明する機会が多々あります。 在宅での仕事が中心になり、仕事上での打ち合... 2022.02.26 生活を快適に
生活を快適に 子育てでも仕事でも便利に活用!パソコン画面をテレビやモニタに表示するMiraScreen設定方法!(Windows編) 前回の記事ではiPhoneを使って、スマホ画面をテレビに表示する方法を説明しましたが、今回はパソコンの画面をMiraScreenを使ってテレビ(またはモニタやプロジェクター)に表示する場合の手順について説明します。 興味があれ... 2022.02.18 生活を快適に