生活を快適に 家電を簡単に操作!NatureRemoMiniへ家電を追加する方法! みなさんは自宅の家電は、リモコンで操作していますか? 部屋にあるはずのリモコンが見つからない!とか経験ありませんか? 過去の記事にも載せていますが、我が家ではNatureRemo(学習リモコン)とAlexaを連携して音声で家電を操作する... 2021.12.18 生活を快適に
生活を快適に 憧れの大画面で視聴!迫力も違う65型テレビを購入!(HEL-6501K) みなさんは、おうちで見ているテレビはどのくらいの画面サイズでしょうか? 我が家ではこれまで48型のテレビを使っており、もうすぐ10年目を迎えるところでした。 これまで活躍してくれていたことに感謝しつつも、リビングに設置しているテレビ... 2021.12.14 生活を快適に
子どもと楽しむ ゲーム好きを活かして学ぶ!スクラッチで子どものプログラミング学習! みんさんは、スクラッチ(SCRATCH)って知っていますか? 既に知ってるとか、名前だけ聞いたことあるとか、触ったことあるとか、いろいろとあるかもしませんが、今回はこのスクラッチについて、記事にしたいと思います。 我が家では、ゲ... 2021.12.10 子どもと楽しむ
雑記帳 調べてみた!福岡県の少年サッカー大会の主なスケジュール! みなさんの趣味は何ですか? 私は、スポーツが好きで自分の趣味の影響もあり、小学生の我が子もサッカーをしています。 私自身も少年時代にサッカーをやっていましたが、Jリーグをきっかけに日本のサッカー人口も増え、今ではサッカーコートな... 2021.12.06 雑記帳
小さな学び 意識して改善しよう!コミュニケーション力を少しずつ高めるための心構え! みなさんは、ご自身のコミュニケーション力は高いと思っていますか? 私はあまり得意ではなく、意識して改善していきたいと常日頃から思っています。 仕事(職場)でも意識して改善しようと思っていますが、やはりプライベートでも、子どもの習い事... 2021.12.03 小さな学び
生活を快適に 子どもの散髪にも便利!KYH電動バリカンを使ってみた! みなさんは、ご自身や子どものヘアカット(散髪)はどうしていますか? オシャレな髪形であれば、美容室に行く方もいらっしゃるかもしれませんが、私自身は10年以上前から自分で切るようにしています。 これまで、いくつかのバリカンを使って... 2021.11.30 生活を快適に
想い出を形に 素人でも簡単に動画編集!DaVinciResolveでゴーストエフェクトの使い方! 前回の記事では、DaVinciResolveでスピードランプエフェクト(再生速度の緩急)をつける方法を紹介しましたが、そのスピードランプエフェクトと組み合わせて使うと、より効果的な動画編集ができるゴーストエフェクト(残像処理)のやり方につい... 2021.11.26 想い出を形に
想い出を形に 素人でも簡単に動画編集!DaVinciResolveでスピードランプエフェクトをつける方法! みなさんは、動画編集の際にスピードの緩急をつけたいと思ったことはありますか? 普通に撮影した動画も動画の再生速度を変化させ緩急をつけることで、動画にメリハリができて、かっこいい動画として見せることができます。 また、調理手順や道... 2021.11.22 想い出を形に
小さな学び 多様性の時代!アンコンシャス・バイアスを理解してなくそう! みなさんはアンコンシャス・バイアスって言葉を聞いたことありますか? 私は最近、仕事の上でもたまたま勉強する機会があり、初めて耳にした言葉でした。 アンコンシャス・バイアスとか、無意識バイアスとか、言われたりします。 今回は、こ... 2021.11.19 小さな学び
生活を快適に 気になる汚れを一気に洗浄!布製品でも洗浄できるアイリスオーヤマ(RNS-P10)を試してみた! みなさんは自宅でカーペットやソファーなどの布製品を使っていますか? 我が家では、以前は布製品のソファーを使っていましたが古くて汚くなり、昨年ソファーは新調し、今は布製品と言えば座椅子を使っています。 どうしても自宅で利用する布製... 2021.11.15 生活を快適に