動画編集

想い出を形に

パソコンにDVDプレイヤーがなくても大丈夫!DVDをプロジェクターやスマホで再生する方法!

「パソコンにDVDドライブがない…」「DVDをプロジェクターで見たいけど、どうすれば?」 そんな悩みを解決する方法をわかりやすく解説します! DVDディスクを使わずに、「VIDEO_TS」フォルダをISOファイルに変換し、プロジ...
想い出を形に

素人でも超簡単!DaVinciResolveで動画素材を逆再生する方法!

みなさんは、スマホなどで撮影した動画を使って動画編集する機会はありますか? 今回は、自分の備忘録も兼ねて、ちょっとした機能ですがDaVinciResolveで逆再生をしたいときに操作した手順を簡単ですが記事にすることにしました。 ...
想い出を形に

簡単に作成できる!DaVinciResolveでタイムスリップを表現する動画を作成しよう!

みなさんは、イベントPRや想い出制作など動画を作成・編集する機会はありますか? 今回は、自分の備忘録も兼ねて、久しぶりにDaVinciResolveを使った動画編集の記事を作成することにしました。 前回の記事で作成したPower...
想い出を形に

PowerPointで簡単!タイムスリップのアニメーションの作り方!

前回の記事では、西暦のカウントダウンのアニメーションを作成しました。 今回は同じようにPowerPointを使って「タイムスリップのアニメーション」を作成する方法をご紹介します。 動画編集ソフトを使って難しく作成するのではなく、...
想い出を形に

PowerPointで簡単!西暦カウントダウンアニメーションの作り方!

今年も残り一か月になりました。 今回は、久しぶりに動画編集(アニメーション)に関する記事を書くことにしました。 具体的にはPowerPointを使って「西暦のカウントダウンアニメーション」を作成する方法をご紹介します。 動画編...
想い出を形に

小技を覚えよう!動画編集の時短につながるダビンチリゾルブのショートカットキーの活用!

みなさんは、DaVinciResolveを使って動画編集していますか? しもちゃん家のブログでは、自分の趣味や子どもの成長記録・想い出動画を作成する上で必要となった動画編集技術を自ら試しながら、自分自身の備忘録も兼ねて初心者向けに記事...
想い出を形に

覚えておくと便利!ダビンチリゾルブでプロジェクト間を切り替える方法!

みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 私は、不定期ですがプライベートで撮影した動画などを家族や友人と楽しむためにダビンチリゾルブを活用しています。 不定期に使うため、細かい点で操作方法を忘れたりするこ...
想い出を形に

忘れないためのメモ!DaVinciResolveをバージョンアップ後に日本語化する設定方法!

みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 先日、ダビンチリゾルブの新機能を使いたいと思ってアップグレード(バージョンアップ)を行いました。 結果としては、使いたかった音声分離機能(ボイスアイソレーション)...
想い出を形に

素人でも超簡単!DaVinciResolveのフィルムダメージを使った空想シーンの作り方!

みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 私自身は、動画編集は素人レベルですが、プライベートで撮影した動画などを家族や友人と楽しむために活用しています。 前回の記事では、ビネットを使った空想シーンの記事を...
想い出を形に

素人でも超簡単!DaVinciResolveのビネットを使った空想シーンの作り方!

みなさんは、DaVinciResolveで動画編集していますか? 私自身は、動画編集は素人レベルですが、プライベートで撮影した動画などを家族や友人と楽しむために活用しています。 みなさんは、ビネットとかビネット効果とかキーワード...
タイトルとURLをコピーしました