いろんな想い出を形に!モザイクアートを活用した記念ポスターの作成!

想い出を形に

みなさんは普段からデジカメやスマホやタブレットを使用して撮影していると思いますが、撮影した写真はどのように保管していますか?

L判サイズで写真を毎回印刷するのも手間がかかるし、アルバムに保存すると場所を取り、また、日頃見る機会があまりないといったことはありませんか?

我が家では、2年に一度くらいの周期で、デジカメやスマホで撮影した写真をモザイクアートとして作成して、A1サイズでポスターを制作し、玄関やリビングに飾るようにしています。

モザイクアートは多くの写真を使用して作成するため、ポスターとして印刷することで、いろんな写真を効率よく見れるため、想い出を定期的に思い出すことができます。

また、冠婚葬祭の記念として、親や友だちへのプレゼントとして、子どもの成長記録として…等、用途は様々あると思います。

今回は、そんなモザイクアートを活用したポスターの制作の流れを紹介したいと思います。

もし、作りたいけど、自分ではできず、制作を依頼したい場合にはコメント欄からご相談ください。

モザイクアートの作成

モザイクアートを作成するには、フリーソフト「AndoreaMozaic」を利用します。

AndoreaMozaicのインストールや詳細の操作方法については、別の記事として投稿します。

参考:AndoreaMozaicインストール方法
参考:AndoreaMozaic公式サイト

インストール手順や設定方法など細かくなるため何度かに分けて掲載する予定です。

ここでは簡単な流れと仕上がりイメージを掲載します。

[ 作成手順 ]
・STEP1:ベースとなる写真やイラストの選択
・STEP2:デジカメやスマホ等で撮影した写真データを指定
・STEP3:ソフトを実行しモザイクアートの完成

[ 注意事項 ]
・写真の数が多いほうがより細かく分かりやすくなります
・写真の解像度を上げることで一つずつの写真(タイル)がわかります

例えば、ベースとなる写真を子どもやアニメのキャラクター、ペットや自画像等に設定できます。
以下は、約500枚の写真を使用した例です。写真はサンプルとしてフリーサイトからダウンロードして、ベースの写真を犬の写真にして、約100枚の写真を使って作成しています。

✳︎枚数が足りず重複する写真もあります。

仕上がったデータは以下のようなイメージです。 [写真①]

写真データのチェック

モザイクアートの出力結果が出たら写真データを拡大して確認します。

出力されたデータを拡大してみたときに写真(タイル)がボケていないかをチェックします。
※ボケているとポスターサイズに印刷しても写真が綺麗に見えません。

ポスター印刷

ポスターの印刷サイズは、飾る場所のスペースにあわせて指定します。

A1サイズのポスター印刷であれば、3,000円/枚程度でインターネットで注文できます。

また、JIS規格サイズでA版、B版では以下のとおりです。

種類 サイズ(mm) 種類 サイズ(mm)
A0 841 × 1189 B0 1030 × 1456
A1 594 × 841 B1 728 × 1030
A2 420 × 594 B2 515 × 728
A3 297 × 420 B3 364 × 515
A4 210 × 297 B4 257 × 364
A5 148 × 210 B5 182 × 257
A6 105 × 148 B6 128 × 182

希望のサイズにあわせて、ネットプリントで注文します。

注文の際には、AndoreaMozaicで作成したモザイクアート(写真①)をアップロードします。

※ネットプリントはいろんな店があるのでその中から選択してください。

用紙も、光沢紙やマット紙などお好みにあわせて注文すると良いです。

(私はいつも光沢紙での印刷にしています)

フレーム購入

ポスターサイズにあわせて、インターネットでフレームを購入します。

サイズによって、値段も変わってくるので、部屋の雰囲気やスペースに応じて購入してみてください。

購入したフレームが届けば、あとはポスターをフレームに入れて部屋に飾れば完成です。

まとめ

子どもの成長は特に早くて、あっという間に大きくなるものです。

幼少期の写真をリビングや玄関など目に届く場所に置いておくことで、ふとした時に眺めて懐かしくなったり、想い出話をしたりコミュニケーションをとるきっかけにもなります。

写真がデータ化されて簡単に残すことができる分、データ化した想い出を定期的に形にして普段の生活に上手く活用することが良いと思っています。

今回の記事がみなさんの役に立てば幸いです。

【 参 考 】
想い出を形に!子どもの1歳誕生日に記念のDVDを制作しよう!
撮影した動画を想い出としてDVD化!初心者向けDVDStylerのインストール手順!
ライブ配信に向けた実践編!Youtubeでライブ配信をやってみよう!
リモコン不要の世の中に!声で家電操作、Nature Remoとアレクサの連携で快適な生活を!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました