みなさんは、足の角質を気にしたことありますか?
なんとなく汚く感じたり、触ると違和感・不快に思ったことありませんか?
私自身は正直こんなもんでしょと思っていたものの、ネットとかで角質除去シートをみて、面白そうだな・試してみようかなと思って、購入して体験してみました。
今回は、そんな足の角質除去シート(ピコモンテフットパック)を使ってみた感想を交えて、簡単な記事にまとめました。
興味があればご覧ください。
ピコモンテフットパックとは?
ピコモンテフットパックは、足の角質を効果的に除去するために設計されたシートタイプのパックです。
シートを足に装着し、一定時間置いてから洗い流すだけで、固くなった角質や古い皮膚が自然に剥がれ落ち、滑らかな足元が手に入ります。
使用方法
フットパックの使用方法はとても簡単です。
以下に具体的なステップを紹介します。
(1)パックの準備
足型パックを袋から取り出し、パックの口の部分をカットします。
(2)装着
シートを足にしっかりと巻き付け、付属のテープで固定します。
この時、シートがしっかりと肌に密着するように注意しましょう。
※付属のテープに気づかず私はガムテープで液漏れしないようにしました。
(3)待機時間
装着後、40分ほどそのまま待ちます。
この間にシートの成分が角質に浸透し、柔らかくしてくれます。
待機時間中は読書をしたり、映画を観たりと、リラックスタイムを楽しんでください。
(4)シートの除去と洗浄
指定時間が経過したら、シートを外して足をぬるま湯でしっかりと洗い流します。
シートの成分が残らないように丁寧に洗うことが大切です。
(5)角質の剥離
数日後から一週間後にかけて、古い角質が自然に剥がれ始めます。
この期間中は無理に剥がさず、自然に任せるのがベストです。
使用してみた感想
最初はシートを装着するだけで本当に効果があるのか半信半疑でしたが、数日後にその効果を実感することができました。
(1)装着中の快適さ
シートは柔らかく、装着中も特に不快感はありませんでした。
テープでしっかり固定するので、液漏れや多少歩き回ってもずれる心配がありません。
(2)剥離の過程
使用後数日で古い角質が徐々に剥がれ始め、その様子がとても面白かったです。
最初は小さな部分から剥がれ始め、最終的には大きな部分がペロリと剥けていくので、子ども達も興味を持ってました。
(3)結果
角質が完全に剥がれた後の足は滑らかでした。
足の裏とかは大きく皮が剥げていく感じでスッキリします。
ただ、かかと部分が一番ガサガサしており、効果を期待していたのですが、状態が悪すぎ?なのか期待していたほど効果はありませんでした。
注意点
フットパックを使用する際には、以下の点に注意してください。
(1)頻度
角質除去の効果は非常に高いため、頻繁に使用する必要はありません。1ヶ月に1回程度の使用が目安です。
(2)使用後のケア
角質が剥がれた後の肌は非常にデリケートです。
保湿クリームをしっかりと塗り、乾燥を防ぐよう心がけましょう。
(3)トラブル時の対応
使用中に異常を感じた場合はすぐに使用を中止し、医師に相談することをおすすめします。
まとめ
フットパックは、忙しい毎日の中で手軽に足のケアを行いたいという方にはお勧めです。
実際に使ってみると、その効果に驚きと満足を感じました。
ツルツルの足を手に入れることで、サンダルを履く季節にも自信を持って過ごせるようになるでしょう。
この記事がみなさんの役に立てば幸いです。
【 参 考 】
超便利!ビニールプールの水抜きを簡単に効率的に行う方法!
子どもと夏を楽しもう!水風船キャッチで大人も子どもも笑顔いっぱい!
雨シーズンには必須アイテム!サッカーシューズの脱臭・乾燥機!
コメント