子どもと楽しむ

家庭菜園を楽しく!子どもも喜ぶきゅうりの育て方!

みなさんは自宅で家庭菜園などやっていますか? これから夏野菜が美味しくなってくる時期、ミニトマトやきゅうりやナスなど育てやすい野菜で、子ども達と野菜の収穫を楽しく待つための一例です。 先日、実家に帰省することもあり、実家の畑でき...
子どもと楽しむ

子どもの足を速くする!ラダーとミニハードルを使ったトレーニング方法(その2)!

前回のラダーとミニハードルを使ったトレーニングに続いて、第二弾です。 子ども達と一緒に楽しく練習しながら、足を速くしたい(してあげたい)。 そんな思いで、自分自身も学びながら、子ども達と定期的にトレーニングをしています。 ...
生活を快適に

在宅ワークを快適に!悩んだ結果購入したゲーミングチェアの体験レビュー!

2022年6月、福岡では少しずつコロナ感染者数も下がり、世の中が少しずつ夏に向けて、行動制限が解除されつつある今日この頃。みなさんの周りではどのような状況でしょうか? コロナの影響を受け、良くも悪くもいろんな意味で生活環境や仕事環境を...
生活を快適に

車内を快適に!スマホのYoutubeをカーナビで見る方法!

みなさんは、普段乗っている車のカーナビ(車内のモニタ)で、何を見ていますか? カーナビなので地図はもちろん、DVDやTVなどをご覧になっているのではと思います。 前回の記事では、我が家の車のカーナビにHDMIケーブルを取り付けた...
生活を快適に

車内を快適に!エスクァイアのカーナビにHDMIケーブルを取り付けてみた!

みなさんは、普段乗っている車のカーナビ(車内のモニタ)で、何を見ていますか? カーナビなので地図はもちろん、DVDやTVなどをご覧になっているのではと思います。 我が家では、長距離移動するときに子どもが飽きない様にDVDを後席モ...
子どもと楽しむ

子どもの足を速くする!ラダーとミニハードルを使ったトレーニング方法(その1)!

足が速くなりたい。。。いろんなスポーツや学校の体育など、子どもの頃は特に思いますよね? 私自身も小さい頃からサッカーをしていたので、足が速くなりたいと常に思っていました。 中学生になると周囲との体格の差も出て来て、小学生まで比較...
雑記帳

覚えておこう!Cocoon設定変更を行う際の「Forbidden Access」回避方法!

WordPressを使って、ブログを作成していますが、久しぶりにテーマの変更等のCocoon設定を変更しようとすると「Forbidden Access」のエラーが表示されました。 頻繁にするものではないので、失念しておりました。 ...
想い出を形に

動画編集を楽しく!DaVinciResolveで文字の中に映像を入れる方法!

みなさんは、DaVinciResolveを使って動画編集にチャレンジしてますか? しもちゃん家のブログでは、自分の趣味や子どもの成長の過程で必要となった動画編集技術を自ら試しながら、自分自身の備忘録も兼ねて初心者向けに記事をまとめてい...
小さな学び

デジタル化社会を学ぶ!電子帳簿保存法の改正で何が変わる?

みなさんは「電子帳簿保存法」ってご存じですか? ここ数年で、コロナの影響等もあり社会がデジタル化へと大きく変化しています。 特に企業においては、デジタル化についていけるかどうかが経営的にも大きな影響を与え、従業員の観点では、日頃...
生活を快適に

子どもの応援には必須アイテム!暑さや紫外線から身を守るアンブレラ!

2022年も5月に入り、晴れると25℃以上になるような暑い日も続き、夏になる前に腕や顔が真っ黒に日焼けするこの季節。 ちょうど使っていたIGNIOの日傘も壊れてしまい、改めて子どものサッカー観戦用にアンブレラを購入しました。 ...
タイトルとURLをコピーしました