子どもと楽しむ

ぬいぐるみがしゃべる?Pechatを使っておとぎの世界を再現!

みなさんは、おとぎ話やアニメの世界で、ぬいぐるみがしゃべるシーンを観たことがありませんか? しもちゃん家では、2020年のコロナ禍で生まれた末っ子(もうすぐ1歳)がいます。 そんな子どもへのプレゼントも兼ねて購入した、おしゃべり...
小さな学び

できることから一つずつ!SDGsを理解して身近なことから改善しよう。

みなさん、SDGsって聞いたことありますか? 私自身はキーワードとしては以前から知っていたものの充分に理解しておらず、最近コマーシャルや新聞、街中のポスターでも目にすることが多くなってきました。 そもそもSDGsって何?というところから...
雑記帳

小さな喜び!GoogleアドセンスのPINコードが到着しました。

Googleアドセンスに申請し広告が表示されるようになり、少しずつ閲覧者が増えてきました。 広告収入化に向けてGoogleから住所確認のメールが来てから2週間弱、思っていたよりも早くGoogleアドセンスのPINコードが到着しました。...
小さな学び

太陽光発電の買取もそろそろ大詰め、10年目以降を見据えた再エネ活用計画!

しもちゃん家は、マイホームを2012年に建てて9年目を迎えます。 マイホーム建築とほぼ同じ時期の2012年10月頃に購入・設置した太陽光発電も同じく今年で9年目になります。 太陽光発電を含む再生可能エネルギーの固定価格買取制度(...
生活を快適に

写真データの整理には超便利!ファイル名に撮影日をつけてくれるソフト(Rexifer)のご紹介!

みなさんは、スマホやデジカメで撮影した写真はどのように保管していますか? スマホからGoogleフォトやiCloudなどに写真がたまっていたり、撮影したデータをSDカードに保存して、パソコンや外付けハードディスクで煩雑に保管していませ...
想い出を形に

初心者必見!誰でもわかるDVDStylerを使ったDVD制作方法!

前回の記事では、DVDStylerのインストール方法について説明しましたが、今回の記事では実際にDVDを作成する流れを説明したいと思います。 DVDStylerは機能も多くいろいろなことができますが、まずはシンプルで簡単にできる流れと...
想い出を形に

撮影した動画を想い出としてDVD化!初心者向けDVDStylerのインストール手順!

みなさんはデジタルビデオカメラやスマホなどで撮影した動画をどのように残していますか? しもちゃん家では、大量の動画は自宅のNAS(ネットワークに接続されたハードディスク)に保存して、スマホやテレビ等からでも観れるようにしています。 ...
小さな学び

初心者向け動画投稿手順を解説!思っている以上に簡単なYoutube開設!

しもちゃん家のブログで少しずつ記事が増えてきましたが、生活に役立つ情報をより分かりやすく説明したり、動画編集等を行った内容を公開できる範囲で共有するために、今後、動画投稿もできるようにしたいと考えました。 そこで今回、新たにYoutu...
小さな学び

少しずつ覚えて行こう!動画に関する基礎知識と動画ファイル形式!

しもちゃん家では、動画編集ソフトを使って子ども達の成長記録を定期的にまとめたりしています。 まだまだ、勉強しながら、覚えながらでやっている状況ですが、趣味で始めた動画編集も毎年やっていると、少しずつ知識とスキルも上がってきているように...
子どもと楽しむ

遊びながらプログラミングが身につく学習法!LightBot(ライトボット)のご紹介。

しもちゃん家には、小学生の子どもがいますが、頭の中はいつもゲーム(switch)の事ばかりです。。。 振り返ってみると、自分が小学生の頃。。。ファミコンばかりやってたなぁと、いつの時代も子どもを楽しませるゲームは、形を変えつつも存在し...
タイトルとURLをコピーしました